LED蛍光灯コラム

Column

MeLightなら
LED蛍光灯交換工事
「国内最安値」。

MeLightならLED蛍光灯交換工事「国内最安値」。

お気軽にお問い合わせください

LED蛍光灯コラム

LEDは何が違う?照明・直管型蛍光灯の照度・明るさについて説明します!

(こんな人におススメ)
・LED蛍光灯の選定にお困りの方
・LED蛍光灯の導入をご検討されている方
・hfを使用している方

 

目次

  1. ルーメン(lm)とは?
  2. ワット数で明るさは判別できるのか
  3. 安定器は放置すると危険
  4. 工事方法
  5. まとめ


LED蛍光灯は暗いというイメージをお持ちの方や、今の明るさと変わってしまわないかご不安な方が多いもの。そこで今回は、LED蛍光灯の明るさを判断するにはどうしたら良いかをお伝えしていきます。

ルーメン(lm)とは?

まず、LED照明の明るさの指標のひとつにルーメン(lm)という単位があります。ルーメン(lm)とは、すべての方向に放射される「光の明るさの量」を表す単位で、この「光の量」のことを光束(全光束)と呼びます。LED照明のスペック詳細に全光束:○lmという表記はそのような意味合いとなっています。

ワット数で明るさは判別できるのか

これまでは明るさの目安としてワット(W)が用いられてきましたが、ワット数は元々光の量を表す単位ではなく、消費電力を表す単位です。白熱電球は消費電力に比例して、明るさが強くなっていきましたが、LED照明は高効率でワット数では数W~数十Wなので、ワット数は必ずしも明るさに比例するわけではありません。LEDなどの高効率な照明が出てきて、どれを選ぶかワット数では判別がつかなくなったので、ルーメンという単位が使われるようになったのです。

直管型LEDのルーメン(lm)

蛍光灯の場合は360°の点灯、LEDの場合は半分の180°が点灯しています。実際の数値で見るとと40形の一般蛍光灯(FLやFLR)では光束は約3,000lmほどですが、32形hf蛍光灯では4,000lm以上あります。蛍光灯は一般蛍光灯(FLやFLR)より32形hf蛍光灯のほうが明るいです。LED直管蛍光灯の光束は2,000lm~3,000lmくらいのものになってきます。種類も一般蛍光灯に対応したもの、hfに対応したものもあります。hfを一般直管型にするかhf代替にするかは、明るさを重視するかコスト削減を重視するかによっても異なります。

まとめ

蛍光灯でも種類が何種類かあり、今の環境や照明にあったものを選ぶ必要があります。削減を重視したい、明るさを重視したいかによって商品の選び方も変わってきます。そういった選定のご相談にも乗らせて頂きますので お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら
LED蛍光灯コラム一覧へ戻るLED蛍光灯コラム一覧へ戻る
Call Now Button
LINEで問い合わせ